• CSR

秋晴れの中、一宮西部小学校🏫で環境授業を行いました!

つい先日♻️加山興業へ工場見学に来てくれた児童達だったので、加山興業の工場🏭で学んだことも覚えていてくれました!👏👏
今日は⚠️危険ゴミの分別の重要さや、分別がいかに🌏地球環境を守ることに繋がるかなど、座学と分別ゲームを通して学んで頂きました😌
実際に運転席に乗ったり、ゴミの投げ入れ体験をしたりとパッカー車🛞にも興味津々👀
「最高速度は?」「車の寿命は?」などたくさんの質問が出ました🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♂️
今回のこの包括的な体験が、🇯🇵日本の廃棄物についてや、ゴミの分別について考えるきっかけになっていれば幸いです✨
🌐環境授業をご希望の学校・団体様はぜひ加山興業までご連絡を☎️

関連記事

  1. 豊橋市中小企業人材育成支援研修

    豊橋市中小企業人材育成支援研修第1回目を実施しました

  2. 2021 愛知環境賞 ゴミ分別の大切さ 出前授業 中日新聞

    2021愛知環境賞 ゴミ分別の大切さ 出前授業 [ 2021年2月12…

  3. 本日は、JICA中部様と「SDGsすごろく」の合意書締結式を行いました…

  4. 環境ビジネス 2019年特別号 SDGs経営 Vol.1創造性とイノベーション

    「環境ビジネス 2019年特別号 SDGs経営 Vol.1創造性とイノ…

  5. 第11回愛知産業資源循環協会「安全大会」

  6. 📚サステナビリティレポート2022発刊のお知らせ&#x…

会員ページ ログイン 新規会員登録

産業廃棄物処分業 収集運搬 許可証PDFダウンロード

産業廃棄物処分業 収集運搬 優良性公開資料 産廃ネット

LINE Friend

recruit navi

最近の記事