県立御津高校にてSDGsカードゲームを実施しました

ボランティアクラブの1年生、2年生、計24名を対象に、春休み課外授業として実施!
もともと国際理解教育に力を入れている同校は、多文化共生を初めとして、SDGsに関する知識が豊富で、前向きに取り組む生徒さんが多く、非常に盛り上がりました!教育現場でもSDGsの取組みが進んできていると実感。弊社としても、生の声を反映させて、セミナーや研修のブラッシュアップに努めていければと思います💪
(2022.03.30東日新聞掲載)

関連記事

  1. エコロクル カフェ Bリーグ フェニックス

    フェニックスに出店しております!

  2. 夏休みのワークショップ開催☀️ 革の端材で…

  3. 春到来🌸暖かな気候の中、エコロクル出店中です&…

  4. 🏮2022年の締めくくり🏮

  5. 防火訓練週間

    防火訓練週間です

  6. テラノさんとぼく-リチウムイオン電池

    テラノさんとぼく-リチウムイオン電池

会員ページ ログイン 新規会員登録

産業廃棄物処分業 収集運搬 許可証PDFダウンロード

産業廃棄物処分業 収集運搬 優良性公開資料 産廃ネット

LINE Friend

recruit navi

最近の記事