エコロクル事業
ECOLOCLE

エコロクルショップ
オリジナルのKAYAMAはちみつ、ハニーナッツを販売しています。その他、エコロクルのコンセプトに沿った各種ECO商品、防災グッズなどを取り揃えています。記念品への活用や、お中元やお歳暮などのギフト対応も可能です。お気軽にお問合せください。
店舗
※はちみつ、ハニーナッツ販売のみ
加山興業株式会社 豊川本社 入口
〒442-0008愛知県豊川市南千両2-67 TEL.0120-053-381
soraTAS
〒442-0036 愛知県豊川市豊川栄町17 TEL.0533-79-2085
ネットショップ


コラボ商品企画
エコロクルでは、オリジナル商品である「KAYAMAはちみつ」や、本業拠点のあるラオス特産の「ラオス塩」を使用した食品のコラボレーション企画を行っています。商品の販売・PR活動についても連携企業・店舗様と一緒に取り組んでいます。ぜひ、お気軽にお問合せください。

コラボ事例
KAYAMA HONEY ALE
豊橋市にあるビール醸造所「TOYS BREWERY」とのコラボ商品。はちみつの風味が感じられるさわやかなクラフトビールです。パッケージは豊川市「シンシア豊川」の作家さんが担当した三者連携商品です。

KAYAMAはちみつ豆板
香ばしい豆板にはちみつの香りがほのかに香る逸品。老若男女問わず美味しくいただけます。豊橋老舗千賀商店とのコラボ商品です。

KAYAMAはちみつ
バウムクーヘン
KAYAMAはちみつ入りのふわふわバウムクーヘン。豊橋市「牧原製菓」とのコラボ商品です。製造時のガス利用で排出されるCO2をカーボンオフセットし、環境にも配慮しています。

ラオス塩ミルク&
ラオスコーヒージェラート
ラオス塩の塩味とミルクの甘さが絶妙なバランスで美味しいジェラート。コーヒー味も苦過ぎず、お子さんでも楽しめます。豊川市「センドハピネス」とのコラボ商品です。

防災事業
DISASTER PREVENTION PROJECT
災害時にKAYAMAができること
災害が起こった際には、被災地へ災害ゴミの撤去支援へ訪問させていただいております。その経験から実際の被災地を目の当たりにし、特に「不衛生なトイレ」が課題であると実感しました。トイレを我慢すると、病気やストレスの原因となってしまいます。そういった問題を解決したいとの想いから、非常用トイレをはじめとした防災アイテムの取り扱いを始めました。
今後においても巨大地震の発生が想定されています。周辺地域と協力しながら防災活動の取組みの幅を広げています。



防災用品の取り扱い
非常用トイレをメインに、各種防災用品を販売しています。車載用防災グッズ、非常食なども取り扱っています。1回分の非常用トイレは、企業のノベルティや地域防災イベント時の景品などにも活用いただいています。パッケージ変更やロット購入は別途お見積りを承っています。お気軽にお問合せください。

取り扱い商品の中でもヤシガラを使用した非常用トイレの凝固剤は焼却処分することができ、非常時でも環境に負荷をかけません。

出張防災講座
自主防災だけでなく、出張講座として、防災の普及啓発を推進しています。自治体の防災イベントなどで、非常用トイレの使い方講座や、各種防災用品の展示を行っています。その他、段ボールを使った避難所での間仕切り設営体験など、取り扱い商品を活用した講座を各種承っています。お気軽にお問合せください。




豊川市防災拠点
万が一の災害があった時でも地域住民の安心・安全確保に努めることを最優先と考え、当社事業所を災害時の避難所として活用できるように整備しています。


千両リサイクルプラント 防災コンテナ

所在地
豊川市南千両2-1 従業員駐車場(Google Map)
備 蓄/
太陽光発電 2Kw
非常食 100人×3日
水 100人×3日
非常用トイレ 100人×3日
カプセルテント 5個

市田リサイクルプラント

所在地
豊川市市田町蓮池20-2 事務所2F(Google Map)
備 蓄/
太陽光発電 80Kw
非常食 100人×3日
水 100人×3日
非常用トイレ 100人×3日
カプセルテント 5個
















