リサイクル工場見学

リサイクル工場見学

工場や病院から排出される「産業廃棄物」のリサイクル工場見学です。大きな破砕機や焼却炉は見ごたえがあり、子供だけでなく、大人も楽しむことができます。小学生の社会科見学や、企業・団体研修などに活用いただけます。

  • 豊川市内小学校
  • 豊川市観光協会様主催ツアー
  • JTB様主催ならではプラン
  • 愛知県産業資源循環協会三河支部
  • 日本粉体工業技術協会
  • 豊川市農業委員会
  • 豊橋市内高等学校

リサイクル工場見学の概要

プラン名称

千両リサイクルプラント&KAYAMAファーム見学

所用時間

約30分~(焼却炉、RPF燃料製造プラント、選別プラント、木製チップ製造プラント、KAYAMAファーム見学)
※所用時間相談可能。

場所

〒442-0008 愛知県豊川市南千両2-1
(名鉄諏訪町駅より車で約10分、豊川稲荷駅、国府駅より車で約15分)

対象

小学生以上(小学生以下は要相談)

駐車場

大型バス可・自家用車可

料金 ※要確認

参加人数、プラン内容に応じてご相談させていただきます。

プラン内容
  • 産業廃棄物処理プラント見学
    廃棄物の種類に応じた複数の設備を周ります。ゴミからできる固形燃料であるRPF燃料など、普段目にしないリサイクル製品も見学できます。
  • KAYAMAファーム見学
    生態系保全の拠点であるKAYAMAファームを周ります。飼育しているみつばちや、季節の草花・樹木を見学できます。
お問い合わせ

申込ご希望の方は、お問い合わせフォームへご連絡ください。
ご相談のみでも構いません。お気軽にお問い合わせください。

[ 申込の方の記入事項 ]

  1. 団体名
  2. 担当者名
  3. 連絡先
  4. 工場見学希望日/時間帯
  5. 参加人数
  6. 来場方法
  7. 希望見学内容

カスタマイズ工場見学

カスタマイズ工場見学事例

総勢40名での企業内研修として活用いただきました。廃棄物や生物多様性のテーマにおける課題についての意見交換会もプランに組込み、実りのある研修会となりました。

11:30

豊川本社着

11:00

地産地消弁当ランチ

12:00

KAYAMAファーム見学

12:40

はちみつ採集体験&みつろうキャンドルWS&試食会(はちみつレモネード提供)

13:50

千両・市田リサイクル工場見学

15:30

ツアー後のまとめ、意見交換会

16:30

豊川本社発

15名程度の新人社員研修として活用いただきました。工場見学で、廃棄物を初めとした環境課題への気付きを得た後に、SDGsカードゲームを実施。ゲームにおいて自社事業と社会との「つながり」を再認識し、今後の業務にも活かすことのできる研修内容に満足いただきました。

13:30

豊川本社着

14:00

千両リサイクルプラント・KAYAMAファーム見学

15:00

休憩(はちみつレモネード提供)

15:30

SDGsカードゲームセミナー

17:30

豊川本社発

環境教育を提供する側としての取組み事例紹介、今後のステップアップに繋がる勉強会となりました。環境教育に関心のある企業や、団体職員など幅広い分野の方にご参加いただきました。

10:00

オリエンテーション

10:20

KAYAMAの環境教育事例紹介①
専門講師による講義①

11:00

市田リサイクルプラント見学

12:00

地産地消弁当ランチ

13:00

千両リサイクルプラント見学

14:00

KAYAMAの環境教育事例紹介②
専門講師による講義②

14:35

休憩

14:45

環境教育をテーマとしたワークショップ

16:30

解散